桜会席
3月で退職した同僚と、久しぶりに会えました。
お互い新しい仕事(職場)、人間関係での半月余り。
変わらない部分と、変わった部分が交差しつつも、慣れ親しんだ人との時間にほっこりしている自分がいました。
ちょいと奮発しちゃった、桜会席。桜を愛でながら、この季節だけのお献立です。
春の味覚を少しずつ。奥の竹の子の皮に包まれた竹の子ご飯と、その横にある竹の子の緑和え(何かわからず)が美味。手前の蛸もよいお味。
お出汁のきいたお吸い物と、お刺身の後に登場した甘鯛の桜蒸し。
まるで桜餅のような風情です。道明寺粉のような餅米のご飯がおいしい。
椀に張られた薄味の餡も。
葉っぱに包まれた焼き魚には、桜の花が添えられて。
〆の焼きおにぎりのお茶漬けには、鯛みそが。
デザートも桜のアイスクリーム。桜餅味の、不思議なアイス。
目の前に桜が見えるカウンター席。
見頃はたぶん、先週末でしたね。
今年の桜はそろそろ終わり。
いつもながら、日本の春は、特別な季節だなぁと思います。
******************
旬彩 まこと
名古屋市名東区藤見が丘20-1
レインボーパーキング2F-G
052(776)0117
地下鉄東山線藤が丘駅3番出口を出て徒歩3分
« 圧迫骨折 | トップページ | お疲れ様です相葉チャン »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- バナナヨーグルト(2014.05.01)
- CUTE(2014.03.08)
- ビストロsou-sou(2014.03.08)
- 父の大根(2013.12.03)
- お料理&食事会(2010.04.24)
コメント