クリスマスリースと閉店セール
飾ってすぐには気づかなかった。
部屋にいて、だいぶ経って、あれ?なんだろうこの匂いって思うくらいの自然な香り。
そういえば、作っている時から、この香りに包まれていました。
土台に差したヒバとモミは、フレッシュな樹木のにおい。いっぱい触って、最後には両手が、ヒバとモミの匂いになってしまったくらい。でもこれがまた気持ちいいの。目をつぶって、両手に顔をうずめて深呼吸すると、脳裏が一瞬、別世界になります。
そこに林檎の甘酸っぱさがほんの少しミックスされて、絶妙な爽やかさを漂わせてます。
実はこれ、昨日おじゃました【lile air + water】というところで急遽つくったものです。
以前一度だけご紹介したことがあるこの空間【lile air + water】が今年いっぱいで閉鎖することになって、久しぶりに伺ったのでした。
オーナーさんとも久しぶりにお会いできたのがうれしくて、すっかり長居しちゃいました。
こだわりのフランスのハーブティも、今回はじめて飲んでみました。
リンデンとセイヨウナツユキソウのブレンド。
効能というより、言葉の響きで選んだんだけど。リンデンは菩提樹だよね。
セイヨウナツユキソウは、名まえを聞いた時、夏雪草という漢字が浮かんだ。
ほんとはどうか知らないけど。
夏に雪という正反対を持ち合わす植物が、どんな姿でどんな味なのかを確かめてみたかったんでしょうか。それによく考えたら、この組み合わせ、夫を連想させる漢字です。
出てきたのは薄いきれいな黄色のお茶で、香りの第一印象は、桜餅。
「たぶん、それ、セイヨウナツユキソウね」とオーナーさんは言ってたけれど。
正確に言うと、桜餅の塩漬けの桜の葉っぱの匂いです。
一口飲んでみた味も、あの、桜餅の葉っぱの塩味をどことなく連想させる味。
茶葉も見せていただきました。茶葉というより、ドライになった植物といった方がよいかも。
その時点では、桜餅の香りはしないんだけど=セイヨウナツユキソウ。
リンデンはとても優しい、どこか懐かしい匂いがしました。
とってもリラーックスしちゃいました。そのままコトンと寝ちゃいたいくらい。
12月24日まで、閉店セールを行ってます。
店内に置いてある家具や調度品、オーガニックのリネンやタオルなどなど。
オーナーさんのセンスで国を問わず集められた品質のよいものが、かなりお値打ちな価格で出されています。
私がいる間にも、何人かお客様がいらして、何点か運び出していました。
ここのオーナーさんと、オーナーさんのセンスが生み出すものが好きです。
言葉で説明するより、行って、見て、その空間にしばらく身を置いてもらうと分かると思う。
好きな人は好きだと思う。
よかったら、たずねてみてください。
詳しくはコチラ → lke air + water (*OPENは水曜~土曜です)
オーナーさんに頼めば、ハーブティとセットでリースも作れると思います。
**************************
like air + water, co. ltd
〒451-0041 名古屋市西区幅下1-6-10
TEL:052-583-6663
« ハリーポッターと死の秘宝part1 | トップページ | 嵐リレー☆一巡 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- ファミリーアートヒーリング・ワークショップ(2010.09.15)
- み☆ちゃんのグループ展(2011.04.04)
- いまここに、すべての存在に(2011.03.13)
- クリスティーンのワークショップ中止と延期のお知らせ(2011.03.13)
- クリスティーンのサウンドヒーリング(2011.02.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2つのメガネ(2014.04.12)
- 笑える誕生日(2014.12.26)
- グリムス☆12月(2014.12.10)
- ワンコインサポーター3/18(2014.12.10)
- 新車が来ました♫(2014.11.02)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/109163/50280318
この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスリースと閉店セール:
HITUJIさんも元気ですか?

私はこういうの
好きだけど超苦手なのですが
オーナーさんのおかげで
なんとかカタチになりました。
もうすぐクリスマスですね
投稿: もも to HITUJI | 2010年12月14日 (火) 08時31分
こんにちわ!お元気ですか
クリスマスリースが可愛くて、思わずポチッ
フランスのハーブティーと、リースの赤が、
甘酸っぱい感じしましたv
メリークリスマス☆
投稿: HITUJI | 2010年12月14日 (火) 07時06分