2009-2010は音楽で!
昨日の晩にお義母さんも含めて家族が勢ぞろいした際に、「明日の夜は7時15分から、何が何でもテレビ観るから!」宣言した私。キョトンとする義母に、夫と息子はあきらめ顔で「ハイハイ、嵐ね」。
そんなわけで(?)おせちもそこそこ、お墓参りも超特急ですませて、夜7時にはテレビの前に座った一同。
こんなに楽しみな紅白は何年ぶりだろ
嵐以外にも、聴きたい曲はいくつかあって、まずスーザン・ボイルの「I Dreamed A Dream」。(邦題の「夢やぶれて」はキライなので原題で)
木村カエラの「Butterfly」、絢香「みんな空の下」、石川さゆり「津軽海峡冬景色」、いきものがかり「YELL」。・・・て、みんな紅組ですが
♩♬♫嵐は、スペシャルメドレーでしたね~^^
♫♬♩
まずはピンクの衣装で登場。潤くんの前髪ポンパ、好き(彼しかやれない髪型だよね)
ずいぶん大人びた感じの「A・RA・SHI」 から「Love so sweet」。曲のつなぎで、相葉ちゃんがひとり歩いて、右から2番目へ移動していた姿がなんかツボ。
「Hapiness」では、潤くんが審査員席へ。そこからスモークに入って白い衣装にチェンジした後「Believe」と4曲も歌ってくれました。
個人的には、衣装は楽屋裏で登場した時着ていたチェックのヤツがよかったんだけど、残念ながら歌では見れなかった。
しかしその後の永ちゃん(矢沢永吉)が、画面越しでもわかるくらいのスゴイ存在感で、嵐の5人も一ファンのように興奮していたのが、なんだか新鮮でした。司会の中井くんも、嵐どこじゃねーって感じだったし。
でも、歌い終わって嵐の5人が並んでいる時、客席から男性の声で「嵐、紅白おめでとう(ありがとうかも?)!」って声援が飛んでいたのが、うれしかったな~。女の子じゃなくて、男ってのがうれしいじゃん♪
それと60回記念に作曲された「歌の力」という曲は、アーティストがソロで少しずつ歌をつないでいくのね。ここでは歌唱力のしっかりした人がソロを歌って、決してSMAPの中井くんとか出ないんですけど、嵐はリーダーがソロパートを歌っていたのも、うれしかった!
歌合戦は白組が勝ったけど、
「今年の紅白のテーマ「歌の力∞」から考えたら紅組の勝ちで、話題性という点では白組の勝ちなんじゃねーの?」
という息子の評価に一票かな?
あ~、やっぱり、音楽はいいな。ホントに。
その後、ジルベスターのカウントダウンコンサート「ジュピター」で2010年を迎えました。
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたしまする~。
「音楽」カテゴリの記事
- ジルベスター2014-2015(2015.01.01)
- 紅白2014(2014.12.31)
- アラフェス'13発売決定!(2014.04.14)
- Hey!×3☆嵐Bittersweet(2014.01.10)
- Hey×3☆嵐ワイルドアットハート(2012.03.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/109163/47176088
この記事へのトラックバック一覧です: 2009-2010は音楽で!:
わ~い、らこさん
遅れましたが、あけましておめでとうございます。
今年は去年以上に楽しくいきたいですねv^^v
どうぞよろしくお願いします☆
さて!去年はらこさんもジルベスターでしたか!
・・・と、うれしくて
私もここからのコメントです(笑)。
ジャニーズカウントダウンは、紅白の後
さすがに家族を引っ張れず
後でこっそりひとりで見ましたとさ。
ホントに紅白は、歌以外でも嵐さんたち
働かされてましたよね!
それとキッズのお2人(笑)。
人使いは荒いけど、
あの人選と配置の仕方は
やるじゃんNHK、とか思っちゃいました。
投稿: もも to らこ | 2010年1月 3日 (日) 19時07分
あー去年はワタシもジルベスターでした。
いきなりここからのコメントでw
去年は小曽根真さんのピアノで「ラプソディ・イン・ブルー」でしたが、、、
今年は…ジャニーズカウントダウンを!
紅白は嵐さんの出番時よりも、
ちょこちょこ出てくるところが面白かったっす。
TOKIO作文とかサブちゃんと楽屋ロビーとか、
永ちゃんが出てくるまでのつなぎとかw
でも不慣れなアーティストの方々がつなぐより、
こういうことには慣れてる嵐さんをセッティングするところは、
NHKもよぉ~くわかってらっしゃるのかも、です。
日テレバード(羽鳥アナ)の出番もワンセグ録画でチェックしましたw
「歌の力」の大野リーダーソロ、よかった☆
氷川きよし→大野智→コブクロの連携もよかった☆
書いてる順番がバラバラですが、
今年も変わらずによろしくお願いいたします!
(では明日からまたシゴトにがんばれそうです☆)
投稿: らこ | 2010年1月 1日 (金) 18時28分